タグ「repas」が付けられているもの

2010-07-20 cours de japonais

|

ciel

あいかわらず,寮の敷地,丘を下って行く道から見る空がうつくしい。昼も夜も。


あまったsaumon(サケ)をもらっていたからバターで焼いて米と食べよう…としていたら,いちばん最近の研修生君が「日本語を教えてよ!」とやってきた。よく使う動詞,人称代名詞,魚・肉・野菜・果物の名前,あいさつフレーズなどなどを教えて,「ひらがな」のvoyelle(母音)・consonne(子音)の組み合わせがわかる一覧表を書いておいた。

その表で指さしながら単語とひらがなを教えていたら,こっくりさんをやってるような動きになっていた。

IMG_0315

2010-07-16 pão de ló

|

タイトルはポルトガル語。

金曜日で昼間は休み。相変わらず空がひたすら綺麗。

ciel

同級生が遊びに来るのでいろいろ買物。炭酸水が好きで,日本ではなかなか気軽に飲めないけれど,フランスではperrierの1lペットボトルを約?0,60で買えるのが素晴らしい。そのperrier,キャンペーンでラベルにDita Von Teeseが登場していた。

Dita Von Teese

卵もたっぷり買い,ポルトガルの菓子"pão de ló"を焼く。秤が無い,適当な分量。日本では玉が入ってる泡立て器で手早く立てられていたが,普通のものしかなくて苦戦する。そこそこ美味しく出来た。

Pão de Ló


moule(ムール貝)の料理が夏メニューにある。海産物で初めてAOCを取得したという,Mont St Michelのmouleがとても旨い。ふつうのmouleよりも身がプリッとしていて味もいいのです。

moules de bouchots, mont st michel

2010-07-13 saveurs de py

|

もう残り日数もわずかになってきた。ずっと行けずにいたレストラン "Saveurs de PY"へ。

ここはAlain Chapelで働かれていたYukoさんとPierreさんが開いたお店で,Yukoさんとは2月に食事をしたときにお会いしたのと,研修が始まった頃のわずかな期間だけ一緒に仕事をした。

外のテラス席で昼間からワインを飲んで食べるのはなんとも気分がいい。

caille

焦がしバターの香りが素晴らしいcaille(うずら)。皿を舐めたかのように綺麗にいただきました。その他写真はflickrに

26日最後の夜,同級生ズのさよならパーティの相談をし店を後に。


お店がある,LyonのCroix-Rousseという地域は朝市がすごかったり,小高いところにあるので眺めが良かったり,"トラブール"という細い抜け道がそこかしこにあったり,とても好きな場所。ここから今まで歩いたことのない道をぶらぶらして,映画館へ,『Splice』を観る。

いつものParc de la Tête d'Orを通ってPart-Dieu駅まで歩く。

白鳥のヒナや

カモのヒナが!


Carrefourで買物して帰宅。

2010-07-12 curry

|

買物。ヨーロッパではMAGNUMというアイスクリームをよく見かける。ヨーロッパの色々な国を旅行していたころ,ときどき買って食べていた。スーパーで4本パックを買って,帰り道に2本食べる。甘さとガワのチョコのバランスがちょうどよくて好き。

帰ってからは,まかないの残り物を捨てずに持って帰ったgigot d'agneau(子羊のもも肉)と豆をカレーにつくりかえ。

curry agneau

2010-07-09 poireau

|

bœuf, poireau, riz

BBQのときに余ったpoireau(ポロネギ)を昼に食べた。poireauは加熱しても煮崩れしにくくて,やわらかく甘くなるまで煮るととてもおいしい。好きなのは,鍋に少量の水・バター・塩でフタをしてétuver(蒸し煮)にする食べ方。しっかり火が通ったらクリームを和えておわり(クリームがなかったので牛乳にした)。2本でも足りないくらいだった。

牛肉は煮込み用の固いやつ。

2010-07-06 pastèque

|

週末恒例の寝倒し。坊主&洗濯をすませて買物。

spaghetti

夕食はBBQ後に作ろうと思いながら満腹でやめた冷製のスパゲティ。冷凍輪切りイカが極太なうどんに見える…

pastèque(スイカ)がとても美味しそうで1/4玉購入。量り売りで,?0,99/1kg。美味しかった。

pastèque


夕焼け(といっても22時くらい)が素晴らしい日だった。

coucher du soleil

2010-07-05 BBQ

|

prune

【梅と思っていたらプラムだった,の図】

前回から1月半,第2回BBQ。

Auchanへ行き,ビール・肉・チョリソ・鯖・貝類などを仕入れ。買物中に寮に到着していた同級生に炭火をおこしておいてもらい,さっそく開始。

bbq

2回目はこうBBQスキルも高まっていて,前回のように勢いに任せて食べまくることもなく,おいしくビールとともに楽しめたものだった。ここに写ってるツブ貝のようなbulot,ネギ塩が食べたいとのリクエストに適当にポロネギを刻んでhuile de noisetteなどと混ぜたもの,鯖の塩焼き,大根おろし(寮になぜか"鬼おろし"がある)などなどどれも美味しかった。暑いけれど木陰で爽やかな午後だったし。

ラザニアも食べて大満足。

lasagne

今回もクレープを焼いた。

トイレにいったときにちょっと事件。ドアノブがブラブラしてておかしいな,と思いながらきっちりドアを閉めたら…開かない。ラッチ(というのか?)とノブが外れて動かなくなっている様子。仕方なく怖い怖いと言いながら窓から外枠伝いに脱出。

昼からビール飲んでたくさん食べて眠くなり,みなさん昼寝をしてから帰宅。


vacances期間中の最寄りバス時刻表。ここまで本数が減る!

vacances

2010-07-02 commencement de l'été

|

おそく起きて,いつものIntermarchéで買物。

terrine

前に書いた安くて気に入ってる,Arnaudのテリーヌ,gibierバージョンを買ってみた。Cerf(鹿)・Lièvre(野うさぎ)・Sanglier(イノシシ)の3種セット。おいしい。これで?4弱。

月曜日の第2回BBQにむけて仕込んでおいたsalsa bologneseを試食。スパゲティでごく普通に。

spaghetti bolognese

これまたとても旨い(BBQの前にこの写真を載せて,BBQ参加者によだれ作戦を考えていたが,更新サボって失敗)。


夜はいよいよ夏メニュー。

Alain Chapelのサイトに書いてあるが,155/100ユーロのmenuがあって,それぞれ

  • pouces-pieds(カメノテ)→saumon(サケ)→turbot(ヒラメの仲間)→bouchot(ムール貝)→pularde(肥育鶏)
  • escargot(エスカルゴ)→rouget(ヒメジ)→lapin(ウサギ)
という流れ。

このとおり,menuは魚介類の料理が多くて,poissonのポジションは仕事の密度が高い。夏メニューはjulienne(千切り)大会。saumonではaubergine(ナス),bouchotではcarotte(ニンジン)・navet(カブ/大根)・courgette(ズッキーニ)を大量にjulienne。

ますます包丁をきちんと手入れして,正確に仕事することが求められる夏,でございます。

2010-06-29 ventilateur

|

週末の散髪・洗濯を済ませて,買物に行こう…と思ったら暑くて思いとどまる。と同時に扇風機を買うと決心。

午後から活動開始。次の週末に第2回BBQ開催,必要なものと扇風機を購入。帰路,なんだかバスが来ないなとおもって,時刻表を確認すると4/7(フランスの書き方,7月4日)までvacances/scolaire期間になっていた。カレンダーはチェックしていたが,バスとはまた違うとは知らなかった。

うちの近所,Fontaines Saint Martinまで来るバスは本数が少ない。さらにvacancesダイヤで相当待たなければならず,結局扇風機抱えて歩いて帰宅。途中,beignetを買い食い。日本でもミスド食べたい!という衝動にかられることがあるが,フランスでこの衝動に応えるにはbeignetが近い,と思う。

beignet


扇風機稼働,?25で買える天国。

ventilateur


Carrefourで売っている肉には,種類・部位以外に何に使うといいかがラベルに書いてある。たとえば今日買って来た牛肉には「bovine(牛), collier(首肉), bourguignon(ブルギニョン:ブルゴーニュ風煮込み)」とある。そういう煮込まないと固くて大変な肉を焼いて夕飯。このくらい手強い牛肉が好きです。


salsa bolognese

夕飯を食べながらボロネーゼを仕込む。美味しくてヤバい。次の週末のラザーニャは大変なことになる予感…

2010-06-28 base temperature

|

規則正しく寝倒す週末。規則正しく"月曜日は村のスーパーが休みであることを忘れて,店の前まで行ってから気付く"週末…


寮には55℃くらいから温度設定できる電気オーブンがある。最近は冷凍した肉の解凍を兼ねて,そのまま低温調理状態にしている。60-70℃くらいで放置しておいて,仕上げに表面に焼目をつけるだけ。…ということでスーパーにも行けず,またも買い置き豚肉で食事。

2010-06-22 tropézienne

|

週末の度に書いているが,またも寝過ぎた。けれど,まだ村の店は開店時間だったので麓まで買物へ。

Fontaines Saint Martinに1軒あるパン屋/菓子屋,ここの「tropézienne」という菓子をとても気に入っている。

tropezienne

どんな菓子なんだろうと調べると,南仏のSt-Tropez(サントロペ)という街にあるお店で生まれ,ブリジット・バルドーが名付けたものだった。リヨンのパティスリーではよく見かけるので意外だった。

昨日,同級生と地方菓子の話をしていたこのタイミング。地方料理・地方菓子,面白くてフランス滞在期間が足りなすぎます。


夕飯はレストランの残り物をもらっていた,grenouille(カエル)のふくらはぎの肉やlangoustineをソテーしたり,例のごとく豚肉を食べた。

夏至直後でひたすら日が長い。

2010-06-21 Le Puy-en-Velay

|

岩山と大仏とレンズ豆の街,Le Puy-en-Velayへ。同級生と。

日本にいた頃からル・ピュイのAOC(原産地統制呼称),lentille(レンズ豆)が好きで,是非行ってみたいと思っていた。さらに…

氷点下をレンタル自転車で走り回るほど「岩」には目がなく,

IMG_4310

ギリシアでわざわざカランバカまで足を伸ばしてメテオラをみてくるほど「岩山に教会」にも目がないので,

Μετέωρα

…行くしかない場所だったのだ。

LyonからはSaint Étienneを経由して電車で2時間半くらいのところ。特にSaint Étienne以降は山間を(たぶん)ロワール川沿いに進み,フランスの田舎らしい村や城があらわれる風景がとても美しい。

Le Puy-en-Velay
;
Plan your trips with EveryTrail iPhone Travel Guides

Le Puyに近づくと,大きな岩山が2つ,1つには教会,もう1つには大仏(…マリア像です)という,一種異様な光景が車窓に見える。とにかくこの2ヶ所には行ってみよう,と

Le Puy-en-Velay

マリア像の中まで登って,頭頂部のフタに触り,

Le Rocher Saint-Michel d'Aiguilhe


岩山の上の教会まで階段を登り,体力の無さを確認しに行ってみた(高地のせいだとしておいた,標高700mもないけれど)。

lentilleについては影も形も見ることは無かった…


Saint ÉtienneでまたもSNCFの遅延に巻き込まれ,ケバブを食べて時間をつぶす。Lyonのカルフールでblé noir(ソバ粉)を買って帰宅,galetteを夕飯につくって食べたら,ブルターニュで食べたものと変わらぬ美味しさ。

galette de blé noir

2010-06-15 nature

|

寝過ぎ。

「実家らしきところで目が覚めて寿司を食べに行こうとするも寿司屋が閉まっている時間だった…」という夢で目が覚めたら,本当に近所のスーパーやパン屋も閉まりかけの時間で,素スパゲティを食べざるを得ないことになる。

素spaghetthi

トマトピューレと生クリームのみ。

2010-06-14 Bourg-en-Bresse

|

Bourg-en-Bresse

Plan your trips with EveryTrail iPhone Travel Guides


レストランの人に連れられてBourg-en-Bresse(実際は隣町のSanit Étienne du Bois)へ。Bresse鶏農家で見学,そして食事をごちそうになった。

レストランのあるMionnayやフランス校のあるReyrieuxと同じAin県でとても近い。リヨンが美食の都と呼ばれるのがよくわかる気がする。

そこら中にニワトリの皆さんが放し飼いになっている。その農場の中,Christopheさんに話を聞く。フランス語,読み書きはあまり問題ないんだけど,聞き取りや会話となると語彙とスピードがまったくついて行かず悔しい思いをする。ヒヨコ・少し育った雛・成鳥の小屋,chapon(去勢して肥育させた雄鶏で,鶏というには相当でかくて親玉感が強い)になろうとしている皆さんのカゴ,精肉設備などを見せてもらう。

その後,食事をいただく。たぶんジュラのワインでつくった白いcoq au vin。

IMG_8719

日本にいた頃からBresseには行ってみたかった。とても嬉しい。そして一度,殺すところを見せてもらう・殺す体験をしたい。


ヒヨコ。

IMG_8654


もう少し大きくなると,鳥類は恐竜の末裔と納得できる感じに。足がとても立派。

IMG_8685


逃げ惑う。

;


chaponになるか?

IMG_8706

2010-06-11 bocal

|

curry porc

カレーをつくってからスーパーへ買物。

pâté, terrine

180g入りの瓶が3つで?3もしないテリーヌとパテが美味しくて,フランスの底力を感じる。日本にも美味しいものはあるけれど,こういうのを手軽に安価で入手できなくなることを考えると,フランスはいいなあと単純に思う。今のうちに食べておかないと。

カレーはもうお手の物でかなり旨いです。

2010-06-08 porc

|

自炊,安さを追求するあまり,豚肉と長粒米ばかり。豚ロース肉塊,1kgで?5もしなかったりするから仕方ない。豚肉を何味で焼くか?というだけの違いになってきて少々飽き気味。

porc


今日は町の肉屋で(たぶん)andouilletteを買ってきて食べた。andouilletteは内臓のソーセージ。

porc et andouillette


恒例のクレープ焼き作業。今回,生地の半分はコーヒーを足してから焼いてみた。

2010-06-07 excursion

|

同級生とParc de la Tête d'Or。

向かう途中に総菜屋でサラダとテリーヌ,ハーフボトルの白ワインを買い,栓を開けてもらう。パンや菓子も。

vin blanc

最初に腰掛けようと思った場所は映画かテレビかの撮影をしていて,相当邪魔がられて退散。次に座って食事を始めたベンチでは,大量のアブラムシ攻撃(たぶん頭上の木から降ってきた)を受けて,きっといくらかタンパク質補給の糧にしてしまったことに気付いてから芝生へ退散。

cake

ひさしぶりに日焼け,下腕とすねの上面だけ…

2010-06-01 pimment vert

|

もらっていた残り物のウサギの肝臓と腎臓。

foie et rognon de lapin

甘露煮に。

foie et rognon de lapin

近所のスーパーで,モロッコ産pimment vert(青唐辛子)を見かけて,フランスにそんな辛いものがあるはずがない!と考えて購入。同じようなものは日本でも食べたことがあり,あまりの辛さに大変な目に遭っていたのにだ。

さてちょっとかじってみると相当な辛さ。触った手でちょっと唇に触っただけでもヒリヒリ…しかし捨てるわけにもいかない,加熱すればちょっと辛味も落ちるはず。炒めているときの蒸気だけでもむせてしまうほどのパワー。

pimment vert

なんとか完食。

crêpe

クレープを焼いて冷凍する,甘味のある安い生活を編み出した。

2010-05-24 restes

|

腐るほど寝た。

食いしん坊であることがばれているのもあるが,日曜日の夜時点でまかないに繰り越せないものをいただくことが増えてきた。サービスのみなさんはチーズの残りをくれたし。

spaghetti

そんな食材,tellineという貝とencornet(イカ)を使ってペスカトーレ風のスパゲティ。

2010-05-18 oisillons

|

また映画に行きそびれる。仕方ないので村のパン屋で菓子を買って,寮の敷地を散歩。

fleur

前から親鳥が出入りしているのが気になっていた半地下室をのぞいてみた。雛が!

oiseaux

BBQ残り物を使ってラタトゥイユ風にパスタ。いまだにパスタをpâteというのに慣れない。

pâte

2  

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ