年末から元日まで帰省してたんだけど,出発前々日未明にAmazonに注文して同日中に届いたRicoh GR DIGITALで色々撮る練習をしてみた。
ザックにカタプラーナ鍋を詰め込んで,自転車も輪行袋に入れての夜逃げのような帰省。さすがは瀬戸内海の漁港がある街,スーパーの魚売り場も地物が多い。地物のタコと太刀魚を使ってカタプラーナを作った。コリアンダーは嫌な予感がして東京から持参,やっぱり田舎には売ってなかったよ。
輪行したのは『秋吉台自転車道』を走るつもりでGPS機にルートも入れてたんだが,急な冷え込みと雪が心配だったのと,妹も秋芳洞を見てみたいとのことで電車とバスで出かける。バスの通り道に自転車道はほぼ並走していて,結果としては自転車でも大丈夫だった。
秋吉台は20数年ぶり。この写真は,当時買った大理石と石灰岩のサンプルをガラスに封入した文鎮。こんな科学心を刺激する土産を期待していたが,
土産店ストリートはゴロゴロした石や秋吉台と到底関係ない「砂漠の薔薇」などばかり。残念。
秋芳洞のスケール感にはため息が出る。来てヨカッタ。
黄金柱の前では観光客向けの集合写真を撮ってくれる。ワタクシの悪趣味の1つに,観光地で記念写真を撮っている風景を横から勝手に撮る,というものがあるんだが,かれこれ20分くらい黄金柱の前で集合写真撮影のタイミングを待ち続けた。それにつきあう妹,物好き兄妹。
地上に出て秋吉台に向かう。なんか空が広い。
カルスト台地。地面にボコボコ出ている石灰岩を…
秋吉台名物(らしい)「カルスト洞(ほら)丼」では里芋で再現。「カルスト洞(ほら)そば」もあり,1000円也。
新山口駅前の種田山頭火像。市町村合併後の自治体名や駅名にはどうも慣れない。
基本的にゴロゴロ過ごしてたが,自転車を持ってきた以上乗ろう,とコンビナートをみに出かけた。
高校生までの行動範囲では知らなかったところが多く,地元と言えど新鮮。港には相変わらず野犬の群れが多かった。
露出時間の長い写真は難しいね。
妹が注文してた毛ガニは指定時間を大幅に越えて届いた。
前に買おうとしたら食中毒発生で休業だった徳山駅弁当の「あなご飯」。確かに美味しくて満足。